在宅支援|医療法人社団 登豊会

スタッフブログ

訪問看護ステーション ひかり2023年09月07日*ご自宅での訪問看護の様子をご紹介*

今回は看護師、リハビリを各週2回ずつ訪問させていただいている方の様子をご紹介させていただきます。この方は高血圧症や腎臓病を患っており通院され薬を処方してもらっています。ご高齢ですが、お独りで生活されているため、多職種で情報共有し異常の早期発見に努めています。蒸し暑い季節になり水分摂取に気を付けていましたが、先日、体調不良により受診した際、脱水症と診断を受けました。医師より点滴の指示が出たため週3回、看護師が訪問し、ご自宅で点滴をすることになりました。このような医療行為は病院で行う事と思われがちですが、ご自...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2023年08月21日*緩和ケアについて勉強会をしました*

毎月1回実施しているステーション内での勉強会の様子を紹介します。今回は当院が採用している運営サイトより「多職種で最善なケアを考える~緩和ケアを倫理的配慮から考える~」を受講しました。改めて、緩和ケアとは、という根本的なことから実際の事例を通して、考え・知識を深めていくことが出来ました。寄り添ったケアを行うために、利用者様、家族様の意志を適宜確認しながら、最善のケアを提供できるよう努めていきます。...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2023年07月13日*防災への取り組みを強化しています*

近年、自然災害のニュースを耳にすることが増えていますね。もしも災害が起きた時、避難する場所は把握していますか?その時の対応について事前に検討し備えなければなりません。当ステーションでは職員が利用者様のお宅を訪問中、もしも…災害が起きた場合、速やかに利用者様とともに避難できるよう取り組みを始めました。訪問した際にお住まいの地域の避難所についてお聞きし、岐阜市が公表している指定避難所の一覧を確認しながら避難場所をご家族と事業所で情報共有しています。さらに、災害時慌てる事のないように、【緊急避難場所】用紙を用意...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2023年06月26日*ご自宅での訪問看護の様子をご紹介*

今回は西岐阜出張所よりお伺いしている方の訪問看護の様子をご紹介させていただきます。この方は人工呼吸器を使用しながらご自宅で奥様と生活されています。現在、日曜祝日以外の毎日訪問看護1回、リハビリ1回訪問させていただいております。他にもヘルパーさん(夜間も入ってくださいます!)、週2回訪問入浴も利用されています。病気の進行で現在は自分で話す事、手足を動かす事もできなくなっていますが時々奥様や看護師の顔を見て、ニコッとしてくださいます。胃瘻からの栄養、頻回な吸引、慣れない酸素機器など色々と戸惑われたと思いますが...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2023年06月07日*救助袋での避難を体験しました*

6月上旬、防災訓練に参加しました。消防署の方から説明を受けながら、消火訓練や避難訓練を実施しました。今回は、訪問看護ステーションひかりのスタッフも、救助袋を使用した避難を体験しました!降りるスピードが出すぎないように袋の中はらせん状になっており、3階からでも安全に降りる事ができるようになっていました。実際に避難が必要になった時に焦らないように、知っておくこと・定期的に訓練しておくことはとても大切ですね!!...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2023年05月08日*近石病院にて開催【一次救命処置(BLS)】の研修に参加しました*

一次救命処置とは、呼吸が止まり心臓も動いていない人に対し状態の確認、119番通報を行うとともに、気道確保、人工呼吸および心臓マッサージにより救命することで、医療従事者に限らず誰でも行える心肺蘇生法です。命を救うには、「4つの救命のリレー」①ただちに「119番通報」②救急車到着までの「救命処置」③救急隊による「高度な救命処置」④病院での「さらに高度な救命医療と集中治療」   が重要となります。今回の研修ではマネキンを用意し、グループに分かれ、通報や周りへの協力要請、AEDの使用方法、心肺蘇生のやり方を実践形...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2023年03月24日ご自宅での訪問看護の様子をご紹介*

今回は現在週1回看護、週2回リハビリの訪問を利用されている方にご協力頂きご自宅での訪問看護の様子を少し紹介させて頂きたいと思います!現在移動はお部屋では四つ這い、受診の時は家族の介助にて車椅子で移動されています。現在一人暮らしをされており、家族は同県内に両親がおり受診の付き添いや買い物などの協力をしてくださっています。ご本人は今後も一人暮らしを続けたい、住み慣れた家で生活を送りたいという希望がありました。進行性の疾患であるためリハビリでは機能の維持的関わり、生活動線の確認を。看護では体の清潔管理や状態に変...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2023年02月15日西岐阜出張所も元気に営業中*

『西岐阜出張所』を開設し少しずつご依頼頂きながら瑞穂市や本巣郡北方町など新しいエリアでの訪問も頑張っています!本部と西岐阜出張所に分かれまだまだ課題もありますが電子カルテの導入や、ZOOMを活用して会議を行うなど連携強化に努めています。営業日時:月~金9:00~17:00 土9:00~12:00※ 24時間・緊急対応も行っていますぜひご利用ください*お問い合わせはこちら▶058-296-3519...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2023年01月27日ひかり手帳を作成しました*

今年はACPへの取り組みを開始しました。そしてその第一歩として「ひかり手帳」というものを作成しました!これは訪問看護ステーションひかり独自で作成したACP(人生会議)のためのツールです。誕生日を区切りに年に一回実施し、一年保管したのち次の誕生日にまた書面の見直しを行い、状態や気持ちの変化を確認していきます。あなたにとって大切なことはなんですか?もしもの時どのように過ごしたいですか?もしものとき治療やケアについて代わりに誰に話し合ってほしいですか?ACPはまだまだ浸透していないのも現状です。しかし様々な思い...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2022年12月14日ステーション内勉強会を開催しました*

10月はPHILIPSさんにご協力いただき「MI-Eを用いた喀痰介助・咳介助概要と機器の使い方」について講義をして頂きました。実際に機器をお持ちいただき説明後に体験もさせて頂きました。健康なスタッフが使用するとやはり体への負荷もあり「意外とえらい、しんどいかも」と率直な感想も聞かれ、利用者様に対して使用方法や効果などを説明させて頂く参考にもなります。新しいスタッフが増えるごとに定期的に説明にPHILIPSさんにご協力頂いています。今回もご協力ありがとうございました。...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2022年12月14日ご自宅での訪問看護リハビリの様子をご紹介*part2

今回は現在3ヶ月に1回看護、週1回リハビリの訪問を利用されている方にご協力頂きご自宅での訪問看護リハビリの様子を少し紹介させて頂きたいと思います!現在杖なども使用せず、家事や身の回りのことも行っている方です。家事ができること、家の仕事の手伝い(事務仕事メイン)ができることを目標に訪問看護リハビリを利用されています。看護では3ヶ月に1回状態に変化がないか、医療的な援助やかかわりが新たに必要な部分はないか等、確認をしています。この方は受傷直後より体の麻痺はなく、運動機能は保たれていました。しかし「高次脳機能障...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2022年09月28日ステーション内勉強会を開催しました*

今回の勉強会のテーマは「口腔ケアと嚥下リハビリ」です。スタッフが自作のお口を準備して実際の動きを確認しながら改めて口腔ケアや嚥下リハビリの方法を学びました。また言語聴覚士から短時間で出来る嚥下リハビリの内容をイラストで確認ながら実施しました。今後も定期的に勉強会を開催し知識を深めていきたいと思います!...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2022年09月07日ご自宅での訪問看護リハビリの様子をご紹介*

今回は現在週1回看護、週3回リハビリの訪問を利用されている方にご協力頂きご自宅での訪問看護リハビリの様子を少し紹介させて頂きたいと思います!現在移動に車いすを使用しており、バルンを使用して生活されています。訪問看護ではバルンの管理を中心に関わり、訪問看護リハビリでは歩行能力の改善、トイレに自分で行くことを目標に関わっています。訪問看護リハビリが介入し始めてから3年半ほど経過しました。介入当初は左半身に強く麻痺が出ており、起き上がり、立ち上がりの訓練から始まり、その後手すりや手引き、歩行器を使用した訓練など...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2022年08月15日真夏の祭典

夏真っ盛りの8月10日。盛大にサマーカーニバルを開催しました!!(勿論、感染対策万全です)...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2022年08月01日ステーション内勉強会を開催しました*

今回の勉強会のテーマは「訪問看護におけるアセスメント」です。新しいスタッフも増える中で今一度アセスメントの視点や考え方などをスタッフ全体で確認することができました!色々な利用者さんと関わる中で悩む事や考える事もありますがこうして勉強会を開催して全体で考えていくことで解決していくことやアウトプットすることで改めて認識を深めることが出来るかなと思います。今後もスタッフ全体の知識や意識を向上していけるように続けていきたいと思います!...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2022年06月17日防災訓練に参加しました*

6月8日水曜日に近石病院で行われた防災訓練に参加しました!消防署の方にも来ていただき、指導を受けながら消火訓練や救助袋を使用した避難方法の確認をしました。季節柄なのか最近は火事のニュースを見る事も増えました。実際に避難や消火活動が必要になった時にスタッフが焦らない様に避難訓練をしていくことはとても大切ですね:)皆さんも火の元には気を付けてお過ごしください*...
続きを読む

訪問看護ステーション ひかり2022年06月07日健康祭りに参加してきました*

だんだんと暑くなってきて、熱中症や脱水が気になる季節になりました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?5月24日に『令和4年度 早田公民館講座 健康祭り』に参加させて頂きました。今回は訪問診療科の医師、歯科医師による講座、看護師による健康相談、包括支援センターによる介護相談、管理栄養士による食事のバランスチェック、リハビリによる寝たきりにならない体づくりをテーマに参加させて頂きました。沢山の地域の方々にご参加いただき熱心にお話を聴いて下さったり、体操に参加して頂いたり、こちらとしてもとても有意義な時間を過ご...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2022年02月03日節分恵方巻き

節分といえば・・・豆まきと恵方巻き!今日のお昼は、特別メニューをご用意しました。...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2022年02月03日鬼は外~♪

例年より寒く感じる今年の冬ですが、デイちかは笑顔にあふれ活気づいています。毎日ご利用者の笑顔の花が咲いていますよ。さて、立春前日の今日は節分。感染対策をバッチリ行って福の神をお迎えしました。...
続きを読む

未分類2021年12月29日よいお年をお迎えください

おかげさまで、デイサービスセンターちかいしも年を越す準備が整いました。本年中は多くの方にご利用いただき、誠にありがとうございました。2022年も皆様により良いサービスを提供できるよう、スタッフ一同気持ちを新たにしております。来る年も、どうぞ宜しくお願い致します。では、よいお年を・・・...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2021年12月01日☆♪周年祭♪☆

11月1日に19歳の誕生日を迎えたデイちかですが、なんと今年は全国行脚をしておられる水戸黄門ご一行が旅の途中にお寄り下さいました。...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2021年11月09日皆様のおかげで☆創立19周年☆

暮秋というにはまだまだ暖かい日が続きますが、この11月1日、皆様のデイサービスセンターちかいしは創立19周年を迎えさせていただきました。スタッフ一同、一層心を引き締めてよりよいサービスを提供できるよう頑張って参りますので、今後とも宜しくお願い致します。...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2021年09月15日今日のお昼は そば定食♪

朝晩めっきり涼しくなり、夜は虫の声が心地いい季節になりました。そろそろ秋の新そばの時期ですが、デイちかでは皆さんに一足早くそばを召し上がっていただきました。そば処ちかいしの開店です!!...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2021年08月10日デイちかの♪夏祭り♪

皆様、残暑お見舞い申し上げます。暦の上では秋になりましたが、今年もデイちかの夏はまだまだ続きます!!夏といえば夏祭り!今年は綺麗どころの盆踊りと、日本中を駆け回ってパフォーマンスをしているソーランの有名な踊り子、チーム83(ヤッサン)が祭に華を添えてくれました。...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2021年07月30日≪夏野菜カレー≫

毎日暑い日が続きますが、心配なのは夏バテ・・・そんなイヤーな思いを吹き飛ばしていただこうと、夏のスペシャルメニューをご用意致しました。夏といえば、やっぱりカレーライスですね!...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2021年07月30日☆七夕祭☆

夏本番が近付く折、デイサービスちかいしでも季節のイベントを皆さんと楽しみました。...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2021年04月28日~春祭り~

桜の見頃も今年は早く終わり、田植えの便りが届き始める頃になりました。コロナウイルスが治まらないニュースが続いていますが、そんな暗い話題を吹き飛ばしてくれるような元気なお客様が遊びに来て下さいました。(勿論コロナ対策は万全です!)...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2021年01月16日♪新春初笑い♪

コロナ禍で暗い話題ばかりの中、明るい笑いをお届けしようと全国各地から笑いの達人たちがデイちかに来てくれました。...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2020年11月19日料亭ちかいしの行楽弁当

テレビのニュースで各地から紅葉の便りが届く季節になりました。デイサービスセンターちかいしでも、秋のメニューでおもてなし。料理長が腕に選りをかけて作ってくれた秋の行楽弁当!皆さんに季節を感じるお食事を召し上がっていただきました。...
続きを読む

デイサービスセンター ちかいし2020年11月18日おかげさまで創立18周年☆

みなさまのデイサービスセンターちかいしは、11月1日をもちまして創立18周年を迎えることができました。周年祭には、芸能界の大御所!和畑アキ子・美星ひばり・坂本十九・とまどり姉妹がお祝いにかけつけてくれました。スタッフ一同、一層心を引き締めてよりよいサービスを提供できるよう頑張って参りますので、今後とも宜しくお願い致します。...
続きを読む